就職試験に出るアルファベット略語と日本語略称

 

スポンサーリンク

就職試験に出るアルファベット略語と日本語略称

☆印は高校生の就職試験に出やすい略語です。

AFTAアフタアセアン自由貿易圏
ASAEANアセアン東南アジア諸国連合
AIDSエイズ後天性免疫不全症候群
APECエーペックアジア太平洋経済協力会議
COMECONコメコン東欧経済相互援助会議
CSR企業の社会的責任
EECヨーロッパ経済共同体
EEZ排他的経済水域
ECヨーロッパ共同体
EUヨーロッパ連合(欧州連合)
ETC自動料金収受システム
FAOファオ
国連食糧農業機関
EPA経済連携協定
FTAエフタ自由貿易協定
GATTガット関税および貿易に関する一般協定
GDP国内総生産
GNP国民総生産
IAEA国際原子力機関
ICBM大陸間弾道ミサイル
ICOMOSイコモス国際記念物遺跡会議
ILO国際労働機関
IMF国際通貨基金
IOC国際オリンピック委員会
IWC国際捕鯨委員会
JAS日本農林規格
JASRACジャスラック日本音楽著作権協会
JAXAジャクサ宇宙航空研究開発機構
NAFTAナフタ北米自由貿易協定
NATOナトー北大西洋条約機構
NIESニーズ新興工業経済地域
NGO非政府組織
NPO非営利団体
NPT核兵器不拡散条約
OAPECオアペックアラブ石油輸出国機構
OECD経済協力開発機構
ODA政府開発援助
OPECオペック石油輸出国機構
PKO国連平和維持活動
PLOパレスチナ解放機構
SEATOシアトー東南アジア条約機構
START戦略兵器削減条約
TOPIXトピックス東証株価指数
TPP環太平洋経済連携協定
UNCTADアンクタッド国連貿易開発会議
UNESCOユネスコ国際連合教育科学文化機関
UNICEFユニセフ国際連合児童基金
WHO世界保健機関
WTO世界貿易機関

※TPP:政府は「TPP」を「環太平洋パートナーシップ」と略している。

 

追加:2023年5月

GNI:国民総所得
CPTPP(TPP11):環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定

タイトルとURLをコピーしました