適性検査

パートタイムの適性検査の練習問題「照合 一文編」

事務処理では、パソコンの使用は不可欠です。便利な道具ですが、タイピングミスや漢字の変換ミスをよくやってしまいます。 パソコンに頼りっきりになっているので、手書きだと漢字がなかなか出てこない、あるいは、「こんな漢字だったっけ?」と思ったりする...
適性検査

パートタイムの適性検査の練習問題「照合 文字・記号編」

左右の文字(記号)列を比べて「同じ」か「違う」かを答える問題です。 事務処理においてミスがあってはいけませんが、人間は多かれ少なかれミスをするものです。しかし、ミスに早く気づき、素早く訂正できるという能力が求められます。 受験生のために問題...
適性検査

パートタイムの適性検査の練習問題「照合 平面図形編」

適性検査「照合 平面図形編」 元の図(左)と同じ図形を右から選ぶ問題です。 上の例題では、Bの図形を左へ90度回転させると、元の図と同じになるので、Bが正解です。 また、元の図は、一つの対角線上に黒く塗りつぶされた部分があります。よって、同...
適性検査

パートタイムの適性検査の練習問題「計算 加減法の暗算」

適性検査「計算 加減法の暗算」 1桁の足し算と引き算の暗算です。練習問題では、計算結果の1の位の数字を答えます。 (例)5+9+4-6+7-2+8-4  計算結果21 答え1 途中で計算がゼロになることはありますが、途中でマイナスになること...
適性検査

パートタイムの適性検査の練習問題「計算 加法の暗算」

適性検査「計算 加法の暗算」 1桁の足し算の問題で、通常、合計の1の位の数字を答えます。 (例)1+8+6+6+9+3+7+4  合計44 答え4 例題の足し算の合計は「44」です。1の位の数字を答える問題なので答えは「4」です。 答えを書...
適性検査

パートタイムの適性検査の練習問題「足し算と引き算の筆算」

パートタイムの適性検査の練習問題「足し算と引き算の筆算」です。 スーパーマーケットの適性検査では、「足し算と引き算の筆算」がよく使われます。 正確さや処理能力(量)などをみる検査です。数枚の計算問題を時間を区切って解かされる場合は、前半、中...
一般常識

新型コロナウイルス関連で使われているカタカナ語

新型コロナウイルスに関して使われている用語、特に、政治家やお役所が、カタカナ語を連発していますので、カタカナ語を中心にまとめてみました。 コビッドナインティーン、コビッドじゅうきゅう COVID-19(Coronavirus Disease...
算数・数学

SPI速度算(旅人算)の練習問題|高校生対応

いつの間にか「速度算」という名前になっていますが、私などは「旅人算」の方が馴染みがあります。出会ったり、追いついたりする人・物の距離、時間、速さを求める問題です。 SPI速度算(旅人算)の例題 <例題1> Pは分速60m、Sは分速70mで歩...
算数・数学

一般常識「濃度算」の練習問題(高校生対応)

<例題1>食塩40gを120gの水に溶かすと何%の食塩水ができるか。   <例題2>5%の食塩水200g中の食塩の量は何gか。   <例題3>5%の食塩水300gと7%の食塩水200gを混ぜると何%の食塩水ができるか。 ここまでが濃度算の基...
備忘録

2019年気になるカタカナ用語「アノマリー」

2019年、三たびタピオカブームになっています。 1回目は1992年。2回目は2008年。1回目の同年にはバブルが崩壊し、2回目の同年にはリーマンショックが起こっています。 タピオカブームになった今年は、株価暴落の前兆ではないか、とささやか...